ネットショップの被リンク対策

カラーミーのようなネットショップでは、どのような被リンク対策をすべきなのか?

私は、内部対策が7~8割、被リンク対策2~3割くらいで行ってます。

 

2015年現在は、もっと内部対策に偏っていて、内部8~9割、被リンク1~2割といった感じです。

じゃあネットショップに、どんな被リンクを付けていけばいいのか?

被リンクは

≪質がいいリンク≫

●トラフィックがあるサイトからのリンク

●オリジナルテキストがちゃんとあるサイトからのリンク

●クリックされるリンク

 

上記のようなリンクを、厳選してつけていくのが理想です。

また、サイトの種類やドメインエイジ、IPなど、分散しているほうがいいです。

 

でも、現実問題そんなの無理!;

 

●なので、自社サイトで強いドメインのサイトを持っている場合は、そのサイトからリンクを入れる。

●あとは、ブックマークとか、相互リンク、無料ブログとか、まともな中小検索エンジンなどに、ちょこちょこ登録してリンクしていく。

 

これくらいで十分です!

 

私の場合は、カラーミーショップで開業して、被リンク対策を頑張りだしたときは、ディレクトリ登録しました。

1社で、約数万円を何社かやりましたが、当時は結構まだ効果が期待できた時代だったので(2011年)、これをやってから評価がまた上がってきました。

 

でも、今現在私が開業してネットショップを始めたとしたら、ディレクトリ登録はなやむところです;

強いリンクが手配出来ないようなら、一番効果のありそうなのを1社選んで登録(被リンク)するくらいですかね^^;

 

無料ブログ、ブックマーク、中手検索エンジン登録、あとは相互リンク依頼とか、その編はやりますよ!

これらの中で、無料ブログをメインに一生懸命にやって、あとは数は少なく、少しづつ、色々分散させて、リンクしますかね~。

あと、HTMLのサテライトも作成して被リンクつけます。

 

くれぐれも、沢山の自作自演のリンクを、質の低いリンク先から送らないでくださいね。

逆効果になると思います;

特に、ザ・リンク集というようなリンクばっかり並んだサイト;完全にスパムです((+_+)))

 

無料ブログは、ブログランキングにちゃんと登録して、ブログ事態にも被リンクを付けてくださいね。

今は内容次第では、コンテンツ力だけでも上位表示可能な時代になっているので、ネットショップのSEO被リンクはこれくらいでも効果はあります。

 

とにかく、カラーミーショップなどでオープンしたら、きちんと管理したリンク対策をして、コンテンツをガンガン追加していってくださいね。

それが一番のSEO強化になります。

 

そうすると、ロングテールのキーワードが拾えるので、デザインや内容、商品が魅力てきなら、お客さんが直帰しないので、どんどんショップの評価(SEOパワー)が上がっていきますよ~!

コメントを残す