ネットショップの電話対応はしたほうがいい?

これは実際に運営していくといずれ考える問題だと思います。

普通は開業するときに、電話番号も掲載して開業するし、最初はそもそも問い合わせなんてこないし・・・(笑)

でもすぐに、業者からの営業電話がかかってくるようになります。
基本的に、営業の電話は無視する方針で大丈夫です。
いちいち押し売りみたいに電話してくる業者なんて、怪さ満点;

 

普通にやって儲からないから必死になって迷惑なんぞわきまえずに営業電話をしてくるわけで。
いままで何年もネットショップを運営してますが、営業電話で得をしたことは一度もありません。

 

せいぜいカモられるのが落ちなので、基本的にすぐに断って電話切っちゃいましょう(笑)

それで、一番切実になるのが、お客様からの問い合わせの電話です。
しかも、だいたいネットショップへの電話なんて、大半がクレームの電話です;汗

 

相手も顔が見えないし、ちゃんと店で説明するのと違って、勘違いで購入したりするケースも結構あったり、返品できる・できないとか、だいたい返品になってもお金は1円もはいらないし、むしろ対応の時間の労働時間を考えると、結構な損失になるんですよね~。
さらに、返品の送料やら、際梱包費用やらで、真っ赤っかですよ!

 

そんなわけで、基本的に電話対応はやるのやめました。
購入を検討していて、電話してくるお客様でも、買わないケースが結構多いので、費用対効果ではマイナスなんです。

コールセンターとか作れるような大手だったら話は別だけど、個人事業主のような小規模のネットショップ経営では、電話対応に相当な時間をとられて、まともに運営なんかできなくなる。

 

しかも、理不尽な人が結構多いから、精神的にもものすごくマイナス効果!!!
なので、対応はメールのみがお勧め。
「電話対応がないんなら買わない」とかいう人は、最初から面倒な感じのお客様の匂いがプンプンするし。

そこに頑張って買ってもらうよりも、通常業務を頑張って、良いお店を作って細かいことはきにしない一般のお客様にたくさんきてもらいましょう!

 

その辺カラーミーショップは、作業する管理画面が見やすくて本当に楽だから、バッチリSEOの集客作業に集中できますよ。

これからカラーミーショップで開業を考えている人や、今現在運営している方は、電話の接客よりも、SEOや商品ページの更新作業を頑張るのをオススメします。

 

電話番号は掲載していないネットショップって、大手とかでも結構ありますからね^^;

コメントを残す